帯状疱疹ワクチンのご案内

令和7年度から、帯状疱疹ワクチンが定期予防接種に位置付けられました。

お問合せが多くなっているため、こちらで当院での接種についてご案内いたします。

1:接種対象者

さいたま市在住の50歳以上の方

(埼玉県内さいたま市外の方については対象年齢等が異なりますので、お住まいの市町村にお問合せください)

2:使用するワクチン

生ワクチン不活化ワクチンの2種類

3:予約方法

完全予約制:電話予約もしくは病院受付での予約

接種希望日の2週間前までにご予約ください。

4:各ワクチンの特徴について

ワクチンの特徴

 生ワクチン不活化ワクチン
接種方法皮下筋肉(接種後痛みあり)
接種回数1回2回(2ヶ月以上あける)
接種条件免疫不全者は不可免疫の状態は問わない

ワクチンの効果

 生ワクチン不活化ワクチン
接種後1年6割程度9割以上
接種後5年4割程度9割程度
接種後10年ほぼ無効7割程度

接種費用(市外の方はお住まいの市町村にご確認ください)

 生ワクチン不活化ワクチン
接種費用5000円18200円×2=36400円

詳しくはさいたま市ホームページをご参照ください。

https://www.city.saitama.lg.jp/002/001/014/006/002/p118277.html

5:当院の方針

接種費用と接種回数の問題はありますが、有効性と持続性の観点から、不活化ワクチンをお薦めしています。

ただ、生ワクチンについても接種可能ですので、詳しくはご相談ください。

6:事前準備

・さいたま市在住50歳以上の方の予診表はクリニックにありますので、ご来院時にご記入をお願いします。

・市外の方は金額補助を受けて接種する場合、各市町村の予診表をお持ちいただく必要がございます。予診表をお持ちでない場合、一般接種の金額で、生ワクチン8000円、不活化ワクチン21100円となりますのでご了承ください。

・着脱しやすい服装でお越しください。